昭和モダン建築巡礼 [No.12│瀬戸内海歴史民俗資料館]:海を見下ろす城:瀬戸内海歴史民俗資料館 香川県高松市/1973年/香川県建築課

書誌事項

タイトル別名
  • 昭和モダン建築巡礼(No.12)瀬戸内海歴史民俗資料館 海を見下ろす城
  • ショウワ モダン ケンチク ジュンレイ No 12 セトナイカイ レキシ ミンゾク シリョウカン ウミ オ ミオロス シロ
  • 昭和モダン建築巡礼(No.12)瀬戸内海歴史民俗資料館 海を見下ろす城

この論文をさがす

抄録

高松市街から西に、車で20分ほど走ると五色台と呼ばれるエリアにたどり着く。山と海に囲まれた風光明媚なこの地は、香川県民のレクリエーション・ゾーンとして整備され、国民休暇村や少年自然の家などが点在している。その一画に、木製船や漁具などの民俗資料を収集・展示する瀬戸内海歴史民俗資料館がある。香川県建築課に属していた山本忠司の代表作である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ