解説1:東アジアのLED電球分解 設計思想の違いが明らかに:日本はデザイン重視、海外はコスト優先

書誌事項

タイトル別名
  • 東アジアのLED電球分解 設計思想の違いが明らかに--日本はデザイン重視、海外はコスト優先
  • ヒガシアジア ノ LED デンキュウ ブンカイ セッケイ シソウ ノ チガイ ガ アキラカ ニ ニホン ワ デザイン ジュウシ カイガイ ワ コスト ユウセン
  • 東アジアのLED電球分解 設計思想の違いが明らかに--日本はデザイン重視、海外はコスト優先
  • Dismantling of LED lamps made in East Asia reveals design philosophy differences

この論文をさがす

抄録

白熱電球の代替として注目を集めるLED電球。消費電力の低さが特徴だが、白熱電球よりも値段が高いことに加え、「大きい」「重い」といったデザインなどの違いを課題とする声は多い。そこで本誌は今回、多種多様なLED電球が販売され、かつ生産拠点が集まる東アジア地域のLED電球を分解・調査し、こうした課題への対処方法をあぶり出した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ