特集 現場のやりがいを取り戻せ:現場を去った理由:目的や目標を見失う若手技術者たち

書誌事項

タイトル別名
  • 現場を去った理由 目的や目標を見失う若手技術者たち
  • ゲンバ オ サッタ リユウ モクテキ ヤ モクヒョウ オ ミウシナウ ワカテ ギジュツシャ タチ
  • 現場を去った理由 目的や目標を見失う若手技術者たち
  • 特集 現場のやりがいを取り戻せ--モチベーションの低下が招く「5年後の危機」
  • トクシュウ ゲンバ ノ ヤリガイ オ トリモドセ モチベーション ノ テイカ ガ マネク 5ネンゴ ノ キキ

この論文をさがす

抄録

ある県が発注した国道のアンダーパスを造る工事現場で2006年6月,意を決したAさん(25歳)は所長に直訴した。Aさんが現場に入ってから,2年が過ぎたころだった。 Aさんは2004年3月に大学を卒業して全国に支店を展開する中堅の建設会社に入社。共同企業体(JV)の職員として,いまの現場に配属となった。 Aさんは,アンダーパスの躯体工事を任された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ