定期観測 ビッグプロジェクトの記録:整備新幹線:盛岡-八戸間でトンネルがすべて貫通 新形式の橋梁工事が本格化

書誌事項

タイトル別名
  • 整備新幹線--盛岡-八戸間でトンネルがすべて貫通、新形式の橋梁工事が本格化
  • セイビ シンカンセン モリオカ ハチノヘ カン デ トンネル ガ スベテ カンツウ シン ケイシキ ノ キョウリョウ コウジ ガ ホンカクカ
  • 整備新幹線--盛岡-八戸間でトンネルがすべて貫通、新形式の橋梁工事が本格化
  • 定期観測・ビッグプロジェクトの記録(29)新しい構造形式で維持管理費を低減--関西国際空港では地下水対策工事に着手 ; プロジェクトの進捗状況(1999年11月~2000年9月)
  • テイキ カンソク ビッグプロジェクト ノ キロク 29 アタラシイ コウゾウ ケイシキ デ イジ カンリヒ オ テイゲン カンサイ コクサイ クウコウ デハ チカスイ タイサク コウジ ニ チャクシュ ; プロジェクト ノ シンチョク ジョウキョウ 1999ネン 11ガツ 2000ネン 9ガツ

この論文をさがす

抄録

建設中の3路線8区間(右ページ上の図参照)のうち,最も早く完成するのが東北新幹線の盛岡-八戸間。2003年1月に開催するアジア冬季大会に間に合わせるため,2002年12月の開業を予定している。21のトンネルは,2000年9月にすべて貫通した。 例えば,全長25.82kmの岩手一戸トンネルは,91年11月に着工した。断層や湧水,地山の膨張などによって難工事が続いたが,2000年9月に貫通。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ