日本人にとって道徳はどのようなものとしてとらえられているか : 新しい道徳基盤尺度項目の開発を通じた検証
書誌事項
- タイトル別名
-
- ニホンジン ニ トッテ ドウトク ワ ドノ ヨウ ナ モノ ト シテ トラエラレテ イル カ : アタラシイ ドウトク キバン シャクド コウモク ノ カイハツ オ ツウジタ ケンショウ
- Considering the relation between the Haidt's Moral Foundations Theory and Japanese morality through developing a new scale
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 = Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University. Pt. 3 / 山口大学教育学部広報戦略部 編
-
研究論叢. 第3部, 芸術・体育・教育・心理 = Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University. Pt. 3 / 山口大学教育学部広報戦略部 編 66 95-106, 2016
山口 : 山口大学教育学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290883590017664
-
- NII論文ID
- 120005971085
-
- NII書誌ID
- AN00240238
-
- ISSN
- 02860597
-
- NDL書誌ID
- 027981155
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZV1(一般学術誌--一般学術誌・大学紀要)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles