幕末における日中民間交流の一例--知られざる日本人八戸弘光について
書誌事項
- タイトル別名
-
- バクマツ ニ オケル ニッチュウ ミンカン コウリュウ ノ イチレイ シラレザル ニホンジン ヤベ ヒロミツ ニ ツイテ
- The unofficial Sino-Japanese relations in the 1860s: the case of a long forgotten Japanese Yabe Hiromitu (八戸弘光)
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 中国哲学研究 / 東京大学中国哲学研究会 [編]
-
中国哲学研究 / 東京大学中国哲学研究会 [編] (24), 179-211, 2009
東京 : 東京大学中国哲学研究会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290883593047552
-
- NII論文ID
- 40016947213
-
- NII書誌ID
- AN10232688
-
- ISSN
- 09157921
-
- NDL書誌ID
- 10541472
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZH2(哲学・宗教--哲学)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN