特集 先鋭化する「普通の住民」との付き合い方:明暗分けた合意形成:行政と市民との信頼関係が不可欠事業の必要性から市民参加で確認

書誌事項

タイトル別名
  • 明暗分けた合意形成
  • メイアン ワケタ ゴウイ ケイセイ
  • 明暗分けた合意形成
  • 特集 先鋭化する「普通の住民」との付き合い方--逃げない、逆らわない、でもできないことは断る
  • トクシュウ センエイカスル フツウ ノ ジュウミン トノ ツキアイカタ ニゲナイ サカラワナイ デモ デキナイ コト ワ コトワル

この論文をさがす

抄録

東京都国分寺市を起点に南東方向に流下し、世田谷区で多摩川に合流する長さ約20kmの一級河川である野川。高度経済成長期に市街化が進んだ地域を流れる。流域の一部を対象に、水を中心としたかつての自然環境を取り戻す自然再生事業が市民主導で進んでいる。 野川の自然再生事業は、2003年に施行された自然再生推進法に基づくもの。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ