特集 2009年土木界のシナリオ:注目事業はどうなる?:拠点空港の再整備事業が前進

書誌事項

タイトル別名
  • 注目事業はどうなる?
  • チュウモク ジギョウ ワ ドウナル
  • 注目事業はどうなる?
  • 特集 2009年土木界のシナリオ--入札改革と財源問題は一息、経営破綻は収まらず
  • トクシュウ 2009ネン ドボクカイ ノ シナリオ ニュウサツ カイカク ト ザイゲン モンダイ ワ ヒトイキ ケイエイ ハタン ワ オサマラズ

この論文をさがす

抄録

静岡県が島田市と牧之原市に整備中の富士山静岡空港が遅くても2009年7月までに開港する。総事業費は約1900億円。羽田空港と中部国際空港の中間地点に位置し、静岡県で初めての民間機向けの空港となる。 当初、2009年3月に開港する予定だったが、空港周辺の立ち木が航空機の制限表面に抵触することが2008年10月に判明。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ