「プロフェッショナル」解体新書: "教授"を世界の舞台へと導いた「自己否定力」 音楽家 坂本龍一氏編

書誌事項

タイトル別名
  • 羽根拓也の「プロフェッショナル」解体新書(最終回)坂本龍一 音楽家 "教授"を世界の舞台へと導いた「自己否定力」
  • ハネ タクヤ ノ プロフェッショナル カイタイ シンショ サイシュウカイ サカモト リュウイチ オンガクカ キョウジュ オ セカイ ノ ブタイ エト ミチビイタ ジコ ヒテイリョク
  • 羽根拓也の「プロフェッショナル」解体新書(最終回)坂本龍一 音楽家 "教授"を世界の舞台へと導いた「自己否定力」

この論文をさがす

抄録

東京芸術大学大学院在学中から音楽家としての活動を始め、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)でテクノブームの中心的存在となった。その後、映画音楽、オペラなどへと活躍の場を広げ、36歳の時、「ラストエンペラー」で米アカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞。さらに、1992年バルセロナ五輪開会式のテーマ曲を手がけ、「energy  flow」では国内チャート1位に輝く。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ