多様な価値づけのせめぎあいの場としての教室--授業のあり方を語り合う授業と教師の実践研究
書誌事項
- タイトル別名
-
- タヨウ ナ カチズケ ノ セメギアイ ノ バ ト シテ ノ キョウシツ ジュギョウ ノ アリカタ オ カタリアウ ジュギョウ ト キョウシ ノ ジッセン ケンキュウ
- The classroom as a site of struggle concerning different ideas about learning: students discuss their class and a teacher reflects on her jissen-kenkyu (pedagogy and research harmony)
- 特集 「実践教育」は何をめざすか
- トクシュウ ジッセン キョウイク ワ ナニ オ メザス カ
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education
-
早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education (5-7), 1-24, 2009
東京 : 早稲田大学大学院日本語教育研究科 ; 2007-
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290884355155840
-
- NII論文ID
- 120002126645
-
- NII書誌ID
- AA12272353
-
- ISSN
- 18823394
-
- NDL書誌ID
- 10592905
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZK22(言語・文学--日本語・日本文学)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles