ひと烈伝 人物:小林 研一郎 氏[指揮者・日本フィル音楽監督] タクトの先は「稼げる楽団」

書誌事項

タイトル別名
  • ひと烈伝 小林研一郎氏[指揮者・日本フィル音楽監督]--タクトの先は「稼げる楽団」
  • ヒトレツデン コバヤシケンイチロウ シ シキシャ ニホン フィル オンガク カントク タクト ノ サキ ワ カセゲル ガクダン
  • ひと烈伝 小林研一郎氏[指揮者・日本フィル音楽監督]--タクトの先は「稼げる楽団」

この論文をさがす

抄録

全身全霊を込めるあまりの雄叫びは、時に、聴き慣れた西洋の名曲を「演歌」にしてしまう。加えて指揮棒が生み出す独特のうねり、演奏後のマイク片手の浪花節トーク…。保守的なクラシック音楽の世界で「炎のコバケン」の異名を取る指揮者、小林研一郎の芸風は、どこまでも異端に映る。 音楽通が時に眉をひそめるスタイルをなぜ小林は貫くのか。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ