Report: 「カランを飲まなくっても 大丈夫なのかな?」:ケース2 カランの処方が中止された微小脳梗塞患者

書誌事項

タイトル別名
  • カランの処方が中止された微小脳梗塞患者 カランを飲まなくっても大丈夫なのかな?
  • カラン ノ ショホウ ガ チュウシ サレタ ビショウノウ コウソク カンジャ カラン オ ノマナク ッテモ ダイジョウブ ナ ノ カナ?
  • カランの処方が中止された微小脳梗塞患者 カランを飲まなくっても大丈夫なのかな?
  • あなたの服薬指導を今年も採点します! : 読者代表の4人の薬局薬剤師がコミュニケーション研修に挑戦
  • アナタ ノ フクヤク シドウ オ コトシ モ サイテン シマス! : ドクシャ ダイヒョウ ノ 4ニン ノ ヤッキョク ヤクザイシ ガ コミュニケーション ケンシュウ ニ チョウセン

この論文をさがす

抄録

福田明孝、69歳男性。都市部で家族と同居している。9カ月前に脳ドックで微小脳梗塞が発見され、再梗塞予防と脳循環代謝の改善のため、カラン錠(一般名:ビンポセチン)とバファリン81mg錠(一般名:アスピリン・ダイアルミネート)が4週間おきに定期処方されていた。この日は、2001年8月末という設定。患者は、定期通院後に処方せんを持って薬局を訪れた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ