図解でスッキリ! Linuxディストリビューションの真髄

Bibliographic Information

Other Title
  • ズカイ デ スッキリ! Linux ディストリビューション ノ シンズイ
  • 特集1 自分だけのOSを作る&改造する!:Part1 図解でスッキリ! Linuxディストリビューションの真髄
  • 特集 初心者でも図解で簡単 自分だけのOSを作る&改造する!
  • トクシュウ ショシンシャ デモ ズカイ デ カンタン ジブン ダケ ノ OS オ ツクル&カイゾウ スル!

Search this article

Abstract

一般に「Linux」と呼ばれているのは、Linuxディストリビューションのことです。ディストリビューションとは"配布物"。多くの人に使ってもらうために、個人や団体が作成して配布しているわけです。 元々は、LinuxカーネルというOSの中核部分をリーナス・トーバルスさんが1991年に開発しました。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top