特集1 進化するバイオセンサー:痛くないから市場が広がる 新型血糖センサーが臨床へ

書誌事項

タイトル別名
  • 1章 痛くないから市場が広がる 新型血糖センサーが臨床へ
  • 1ショウ イタク ナイ カラ シジョウ ガ ヒロガル シンガタ ケットウ センサー ガ リンショウ エ
  • 1章 痛くないから市場が広がる 新型血糖センサーが臨床へ
  • 特集 低侵襲技術で健康市場へ拡大 進化するバイオセンサー
  • トクシュウ テイシンシュウギジュツ デ ケンコウ シジョウ エ カクダイ シンカ スル バイオセンサー

この論文をさがす

抄録

技術は行き着いたという声もある血糖センサー。しかし、開発ニーズはまだあるようで、低血糖のモニタリング、測定に必要な血液の微量化といった切り口で、新しい製品が続々登場する。 グンゼが7月に発売する血糖センサー(販売は三光純薬)の特徴は20〜900mg/dlという広い範囲の血糖値を測定できること(下写真参照)。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ