社長大学 弟四回(最終回):「正直であること」が一番大切 小学校長の教えを経営に生かす:黒川光博虎屋社長  第4回(最終回)

書誌事項

タイトル別名
  • 社長大学 黒川光博・虎屋社長(4完)「正直であること」が一番大切、小学校長の教えを経営に生かす
  • シャチョウ ダイガク クロカワ ミツヒロ トラヤ シャチョウ 4カン ショウジキ デ アル コト ガ イチバン タイセツ ショウガッコウチョウ ノ オシエ オ ケイエイ ニ イカス
  • 社長大学 黒川光博・虎屋社長(4完)「正直であること」が一番大切、小学校長の教えを経営に生かす

この論文をさがす

抄録

商売においては「正直」をモットーに顧客満足度の向上を追求し、企業経営においては「人づくり」に力を注ぐ黒川光博・虎屋社長。最終回は、黒川社長自身が影響を受けた人々について振り返ってもらう。日本青年会議所会頭時代に出会った土光敏夫、本田宗一郎、井深大、牛尾治朗氏ら先輩経営者から多くを学んだという。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ