グローバル教育の授業づくりにおける地域国際交流協会との連携の意義と可能性 : 浜松国際交流協会の多文化共生事業を事例に
書誌事項
- タイトル別名
-
- グローバル キョウイク ノ ジュギョウズクリ ニ オケル チイキ コクサイ コウリュウ キョウカイ ト ノ レンケイ ノ イギ ト カノウセイ : ハママツ コクサイ コウリュウ キョウカイ ノ タブンカ キョウセイ ジギョウ オ ジレイ ニ
- Significance and Possibility of Collaboration between Local International Exchange Association and Schools in Global Education Practices : A Case Study of Multicultural Coexistence Projects of Hamamatsu Foundation for International Communication and Exchange
この論文をさがす
収録刊行物
-
- グローバル教育 = Global education / 日本グローバル教育学会紀要編集委員会 編
-
グローバル教育 = Global education / 日本グローバル教育学会紀要編集委員会 編 23 3-20, 2021-03
刈谷 : 日本グローバル教育学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290885024638208
-
- NII論文ID
- 40022630003
-
- NII書誌ID
- AA11229315
-
- ISSN
- 18823165
-
- NDL書誌ID
- 031577923
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZF1(教育)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles