書誌事項
- タイトル別名
-
- コントン ノ ヤカタ ニテ シンピ ノ プロンプト ニ ミツメラレテ
この論文をさがす
説明
復活したPentaflugeは問題なく働いている。覚えている読者もいると思うが,これはIntelの社外で組まれた最も初期のPentiumシステムの残骸から作ったものだ。それもIntelがチップとマザーボードを供給してくれたおかげだが,Windows95でものを書く最小限のシステムになっている。 最初のPentaflugeはソケット4ボードにPentium 50を挿していた。
収録刊行物
-
- 日経バイト
-
日経バイト (185), 297-306, 1998-12
東京 : 日経BP社
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520290885146462080
-
- NII論文ID
- 40004569077
-
- NII書誌ID
- AN10036908
-
- ISSN
- 02896508
-
- NDL書誌ID
- 4606319
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZM13(科学技術--科学技術一般--データ処理・計算機)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- Nikkei BP
- CiNii Articles