OTCゼミナール:湿疹・皮膚炎用剤 講師●泉澤 恵(東京薬科大学薬学部講師) 皮疹のタイプごとに製剤選択 症状・部位に応じステロイドのランクを使い分ける

書誌事項

タイトル別名
  • OTCゼミナール 湿疹・皮膚炎用剤 皮疹のタイプごとに製剤選択--症状・部位に応じステロイドのランクを使い分ける
  • OTC ゼミナール シッシン ヒフエンヨウザイ ヒシン ノ タイプ ゴト ニ セイザイ センタク ショウジョウ ブイ ニ オウジ ステロイド ノ ランク オ ツカイワケル
  • OTCゼミナール 湿疹・皮膚炎用剤 皮疹のタイプごとに製剤選択--症状・部位に応じステロイドのランクを使い分ける

この論文をさがす

説明

OTCの湿疹・皮膚炎用剤は、皮膚の炎症やアレルギーによるかゆみを抑えることを目的とした製剤である。ステロイド剤をはじめ、非ステロイド抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、鎮痒剤、殺菌剤、局所麻酔剤、保湿剤などを含有し(60ページ表1)、湿疹、皮膚炎、ただれ、あせも、かぶれ、虫刺され、蕁麻疹などを効能としている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ