金融判例解説(8)詐害行為取消権を行使する場合において,被保全債権につき,債務者に相連帯債務者が存在し,かつ,取消債権者が当該相連帯債務者の所有する財産の上に物的担保を有していることの影響[大阪高等裁判所平成18.10.26判決]
書誌事項
- タイトル別名
-
- キンユウ ハンレイ カイセツ 8 サガイ コウイ トリケシケン オ コウシ スル バアイ ニ オイテ ヒホゼン サイケン ニ ツキ サイムシャ ニ ソウ レンタイ サイムシャ ガ ソンザイ シ カツ トリケシ サイケンシャ ガ トウガイ ソウ レンタイ サイムシャ ノ ショユウ スル ザイサン ノ ウエ ニ ブッテキ タンポ オ ユウシテ イル コト ノ エイキョウ オオサカ コウトウ サイバンショ ヘイセイ 18 10 26 ハンケツ
この論文をさがす
説明
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
記事種別: 判例研究
収録刊行物
-
- みんけん : 民事研修
-
みんけん : 民事研修 (631), 20-40, 2009-11
東京 : 民事研修編集室
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520291855055162496
-
- NII論文ID
- 40016841293
-
- NII書誌ID
- AN10474869
-
- ISSN
- 13422766
-
- NDL書誌ID
- 10444429
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZA34(政治・法律・行政--民法・商法)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles