Post-CC(診療参加型臨床実習後)OSCE 独自課題における「手術説明記録」の試行経験

書誌事項

タイトル別名
  • Trial of informed consent writing exam for original examination of Post-clinical clerkship objective structured clinical examination
  • Post-CC(シンリョウ サンカガタ リンショウ ジッシュウ ゴ)OSCE ドクジ カダイ ニ オケル 「 シュジュツ セツメイ キロク 」 ノ シコウ ケイケン

この論文をさがす

説明

背景:Post-CC(診療参加型臨床実習後)OSCEの本学独自課題の1つとして、ビデオ映像を活用した「手術説明のカルテ記載」を行ったので報告する。方法:患者への手術説明に関するビデオは、医学部教員および事務職員が、模擬患者および模擬医療者役を担当して行った。ビデオは約5分の長さに編集した。受験した6年生は、カルテ様式の解答用紙に説明内容を筆記した。採点は、2名の教員がチェックリスト(10 項目)および6段階の概略評価を用いて行った。結果: 受験生 96 名のうちチェックリストの合致数は 7.6 ± 1.1 項目であった。概略評価は6が3名、5が14名、4が55名、3が21名、2が 3 名、1 はなしであった。概略評価 2 の 3 名を再試験対象とした。結語:ビデオ映像を活用した「手術説明のカルテ記載」は、インフォームドコンセント時における医学生のカルテ記載能力を評価できる可能性がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ