<実践研究報告>運針・手縫い縫製に係る和服と琉服の 構成・縫い技法の比較研究

書誌事項

タイトル別名
  • Structural Composition of Wafuku (Traditional Japanese Kimono) and Ryufuku(Okinawan Traditional Kimono), based on the Handling of Needles and Hand Sewing, as Well as a Comparative Study on Sewing Techniques between Them
  • 運針・手縫い縫製に係る和服と琉服の構成・縫い技法の比較研究
  • ウンシン ・ テヌイ ホウセイ ニ カカル ワフク ト リュウフク ノ コウセイ ・ ヌイ ギホウ ノ ヒカク ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

長年手縫い縫製に従事する中で、手縫いの基本技法である「運針」の指導が学校教育現場から消え、言葉そのものが死語になりつつある現状を危惧する。加えて、日本の和服と(嘗ての)琉球国の衣装について、双方の構成・特徴等を記述・比較して纏めることで次世代へ継承される一助を担いたい。

収録刊行物

  • 地域研究

    地域研究 (31), 151-160, 2024-02

    沖縄大学地域研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ