Transient elastographyによるHIVに合併した肝疾患の評価と経過観察―特にMASLDに注目して―

  • 平嶋 昇
    独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター消化器科
  • 島田 昌明
    独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター消化器科
  • 村山 睦
    独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター消化器科
  • 浦田 登
    独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター消化器科
  • 斎藤 雅之
    独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター消化器科

書誌事項

タイトル別名
  • Follow-up and estimation of steatotic liver disease using transient elastography in patients with human immunodeficiency virus
  • Transient elastography ニ ヨル HIV ニ ガッペイ シタ カン シッカン ノ ヒョウカ ト ケイカ カンサツ : トクニ MASLD ニ チュウモク シテ

この論文をさがす

説明

<p>human immunodeficiency virus(HIV)患者166例にTransient elastography(TE)を施行し,肝硬度liver stiffness(LS),肝脂肪量controlled attenuation parameter,FAST scoreを測定した.B型肝炎(HB)はHBs抗原陽性60例(45.9%),C型肝炎(HC)は30例(18.1%),MASLDは54例(32.5%)であった.HBはARTにより肝硬変(LC)はなく,HCはIFN,DAAで全例SVRとなりLSが改善した.MASLDはLC5例,肝癌1例に進展し,死亡,LCに関連する有意因子はFAST score,LSであった.HIV MASLDは若年だがLCに進展するため,経時的TE施行が望ましい.</p>

収録刊行物

  • 肝臓

    肝臓 65 (4), 159-171, 2024-04-01

    一般社団法人 日本肝臓学会

参考文献 (45)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ