特集 生体認証大ブレーク Part1潮流:Part 1 潮  流 セキュリティと利便性の両立で白羽の矢

書誌事項

タイトル別名
  • Part 1:潮流 セキュリティと利便性の両立で白羽の矢
  • Part 1 チョウリュウ セキュリティ ト リベンセイ ノ リョウリツ デ シラハ ノ ヤ
  • Part 1:潮流 セキュリティと利便性の両立で白羽の矢
  • Cover Story 生体認証 大ブレーク--可能性と課題
  • Cover Story セイタイ ニンショウ ダイ ブレーク カノウセイ ト カダイ

この論文をさがす

抄録

生体認証が本格的な普及期を迎えている。「生体認証の広がりは必然から来ている。一過性のブームでは終わらない。コンピュータの処理能力向上やセンサーのコスト低下によって,ようやく商品として提供できるレベルになったのが,今の状態。これから市場が立ち上がるだろう」(セコムIS研究所先端研究ディビジョンの池野修一マネージャー)。安全というイメージも広まりつつある。

収録刊行物

  • 日経バイト

    日経バイト (269), 30-33, 2005-10

    東京 : 日経BP社

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ