トレンド 1979年: 国内大手5社の運命を変えた「1979年」  自動車国際再編劇の"主役"へ押し出された日産、痛恨の経営判断ミスとは

書誌事項

タイトル別名
  • 国内大手5社の運命を変えた「1979年」
  • コクナイ オオテ 5シャ ノ ウンメイ オ カエタ 1979ネン
  • 国内大手5社の運命を変えた「1979年」
  • 提携交渉大詰め ダイムラーが日産に突きつけた条件--有利子負債・人員削減…実現へ難題山積
  • テイケイ コウショウ オオズメ ダイムラー ガ ニッサン ニ ツキツケタ ジョウケン ユウリシ フサイ ジンイン サクゲン ジツゲン エ ナンダイ サンセキ

この論文をさがす

抄録

トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、そしてマツダ。日本を代表する自動車メーカー5社の運命は、1979年に決まったように思えてならない。20年前といえば、イラン革命に端を発した第2次石油ショックが発生した年である。 日本経済は73年秋に発生した第1次石油ショックで、高度経済成長に別れを告げた。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ