自ら筋道立てて考える算数科学習--問題づくりの活動を位置付けた活動構成の工夫
書誌事項
- タイトル別名
-
- ミズカラ スジミチ タテテ カンガエル サンスウカ ガクシュウ モンダイズクリ ノ カツドウ オ イチズケタ カツドウ コウセイ ノ クフウ
- Arithmetic department study about which it thinks by voluntarily setting up reason: device of activity composition in which activity of problem-making is located
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 教育実践研究 = Bulletin of the Research and Guidance Center for Teaching Practice / 福岡教育大学教育実践研究指導センター 編
-
教育実践研究 = Bulletin of the Research and Guidance Center for Teaching Practice / 福岡教育大学教育実践研究指導センター 編 (16), 185-190, 2008-03
宗像 : 福岡教育大学教育実践研究指導センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1520572357197673344
-
- NII論文ID
- 40016039591
-
- NII書誌ID
- AN10428588
-
- ISSN
- 13480774
-
- NDL書誌ID
- 9500369
-
- 本文言語コード
- ja
-
- NDL 雑誌分類
-
- ZF1(教育)
-
- データソース種別
-
- NDLサーチ
- CiNii Articles