発注者最前線 埼玉県志木市:条例で市民意見の反映を制度化:埼玉県志木市

書誌事項

タイトル別名
  • 発注者最前線 条例で市民意見の反映を制度化 埼玉県志木市〔市長インタビュー〕
  • ハッチュウシャ サイゼンセン ジョウレイ デ シミン イケン ノ ハンエイ オ セイドカ サイタマケン シキシ シチョウ インタビュー
  • 発注者最前線 条例で市民意見の反映を制度化 埼玉県志木市〔市長インタビュー〕

この論文をさがす

抄録

1億円以上の予算を必要とする公共事業はすべて,予算化する前に市民に計画内容を公表し,アンケートなどで事業を進めるか否かを確認する——。全国でも例のないこうした条例を6月の議会で可決し,7月1日から施行し始めたのが埼玉県志木市だ。制度の仕組みや狙いを,発案した穂坂邦夫市長に聞いた。——「公共事業市民選択権保有条例」は,どんな内容の制度なのですか。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ