特集 無印良建築:「日常」が主役のガラス駅舎:島根 一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅 設計:田中正夫建築設計事務所 施工:一畑工業

書誌事項

タイトル別名
  • 「日常」が主役のガラス駅舎 一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅(島根県松江市)
  • ニチジョウ ガ シュヤク ノ ガラス エキシャ イチバタ デンテツ マツエシンジ コ オンセンエキ シマネケン マツエシ
  • 「日常」が主役のガラス駅舎 一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅(島根県松江市)
  • 無印良建築 後編 意匠編 "普段着"感覚の地域性 ; 文脈なき風景のクサビ
  • ムジルシ リョウ ケンチク コウヘン イショウヘン フダンギ カンカク ノ チイキセイ ; ブンミャク ナキ フウケイ ノ クサビ

この論文をさがす

抄録

大きく張り出した水平庇と、それを支える細い列柱、サッシレスで支持されたガラスファサード──。生まれ変わった新駅舎は、重厚だった旧駅舎とは全く異なる軽快な印象だ。 一畑電鉄は松江市内と出雲大社や出雲市を結ぶ最大2両編成のローカル電車だ。松江方面からの起点となる「松江しんじ湖温泉駅」が2001年末、新装開業した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ