平成の医療政策を振り返る 病院完結型から地域完結型の医療へ 病床機能の分化、在宅の受け皿整備図る

Bibliographic Information

Other Title
  • ヘイセイ ノ イリョウ セイサク オ フリカエル ビョウイン カンケツガタ カラ チイキ カンケツガタ ノ イリョウ エ ビョウショウ キノウ ノ ブンカ 、 ザイタク ノ ウケザラ セイビ ハカル
  • 特集1 平成時代の医療・介護:平成の医療政策を振り返る 病院完結型から地域完結型の医療へ 病床機能の分化、在宅の受け皿整備図る
  • 特集 元年創刊の本誌と識者が過去から展望する未来 平成時代の医療・介護
  • トクシュウ ガンネン ソウカン ノ ホンシ ト シキシャ ガ カコ カラ テンボウ スル ミライ ヘイセイ ジダイ ノ イリョウ ・ カイゴ

Search this article

Abstract

まず着手したのが病床規制だ。国は、自由に開院・増床できる状況の是正に乗り出した。昭和60年(1985年)の第1次医療法改正で、医療計画を策定して二次医療圏ごとに必要病床数を設けることを都道府県に義務づけた。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top