東京都庁舎(1991年竣工) 再使用や玉突きでコスト削減 : 設備寿命に併せて時代遅れの機能を改善

Bibliographic Information

Other Title
  • トウキョウト チョウシャ(1991ネン シュンコウ) サイシヨウ ヤ タマツキ デ コスト サクゲン : セツビ ジュミョウ ニ アワセテ ジダイオクレ ノ キノウ オ カイゼン
  • 特集 維持コストの真実 改修編:[東京都庁舎(1991年竣工)] 再使用や玉突きでコスト削減
  • 特集 維持コストの真実 : 改修編 : 先例の教訓を"ライフサイクル設計"のヒントに
  • トクシュウ イジ コスト ノ シンジツ : カイシュウヘン : センレイ ノ キョウクン オ"ライフサイクル セッケイ"ノ ヒント ニ

Search this article

Abstract

構造上、制振装置を置ける箇所が執務室内となったので、「執務室を圧迫しないよう、カバーを什器の高さに合わせて見通しを確保した」と、日本設計の河井信之リノベーション設計部長は言う。実物大のモックアップを半年ほど執務室に入れて職員の意見を聞き、…

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top