ズームアップ 津之郷・草戸幹線下水道築造工事(広島県):津之郷・草戸幹線下水道築造工事(広島県) 半径10mの急曲線を連続して掘進:下水道

書誌事項

タイトル別名
  • ズームアップ 下水道 半径10mの急曲線を連続して掘進--津之郷・草戸幹線下水道築造工事(広島県) コンサルタント=中電技術コンサルタント 施工者=飛島建設・岡建設工業JV
  • ズームアップ ゲスイドウ ハンケイ 10m ノ キュウキョクセン オ レンゾク シテ クッシン ツノゴウ クサド カンセン ゲスイドウ チクゾウ コウジ ヒロシマケン コンサルタント チュウデン ギジュツ コンサルタント セコウシャ トビシマ ケンセツ オカ ケンセツ コウギョウ JV
  • ズームアップ 下水道 半径10mの急曲線を連続して掘進--津之郷・草戸幹線下水道築造工事(広島県) コンサルタント=中電技術コンサルタント 施工者=飛島建設・岡建設工業JV

この論文をさがす

抄録

福山市内の下水道幹線を泥土圧式のミニシールド工法と呼ぶ技術で施工している。仕上がり内径100〜200 cmの小口径管を対象とするシールド工法だ。2005年3月から掘進を開始して間もなく最大の山場を迎えた。曲率半径10mの急曲線がS字を描く。内径1mではこれまで,曲率半径17 mという施工例はあるが,同10mでの施工は初めてだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ