インタビュー 荒川修作氏(現代美術家・建築家):「身体」の可能性を掘り起こす建築が 人間に生きる喜びや希望を与える:実現なるか,「宿命反転」を名古屋市内の住宅地で 荒川 修作氏 現代美術家・建築家

書誌事項

タイトル別名
  • インタビュー 荒川修作氏(現代美術家・建築家)--「身体」の可能性を掘り起こす建築が,人間に生きる喜びや希望を与える
  • インタビュー アラカワシュウサク シ ゲンダイ ビジュツカ ケンチクカ シンタイ ノ カノウセイ オ ホリオコス ケンチク ガ ニンゲン ニ イキル ヨロコビ ヤ キボウ オ アタエル
  • インタビュー 荒川修作氏(現代美術家・建築家)--「身体」の可能性を掘り起こす建築が,人間に生きる喜びや希望を与える

この論文をさがす

抄録

養老天命反転地(岐阜県)以来,8年ぶりに荒川氏の構想が動き出している。名古屋市内の住宅地で,「人間の運命を変える」という革新的コンセプトの実現を目指す。敷地は傾斜し,住居の壁は曲面状。そんな建築が人間の身体の可能性を掘り起こし,人間を変革してしまう。それこそが本物の「建築」だと。これまで多くの荒川プロジェクトが中止に追い込まれてきた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ