特集 頼られる土木技術者の条件:妥協でない「落としどころ」を追求:景観設計〓

書誌事項

タイトル別名
  • 景観設計1 妥協でない「落としどころ」を追求--松岡恭子氏(スピングラス・アーキテクツ代表)
  • ケイカン セッケイ 1 ダキョウ デ ナイ オトシドコロ オ ツイキュウ マツ オカキョウコ シ スピングラス アーキテクツ ダイヒョウ
  • 景観設計1 妥協でない「落としどころ」を追求--松岡恭子氏(スピングラス・アーキテクツ代表)
  • 特集 頼られる土木技術者の条件--社外が評価する現場へのこだわりとプロの技術力
  • トクシュウ タヨラレル ドボク ギジュツシャ ノ ジョウケン シャガイ ガ ヒョウカ スル ゲンバ エ ノ コダワリ ト プロ ノ ギジュツリョク

この論文をさがす

抄録

1964年生まれ。87年に九州大学建築学科卒業,91年にコロンビア大学大学院修士課程修了。92年にマツオカ・ワン・アーキテクツを設立。2002年,社名をスピングラス・アーキテクツに改称。福岡県を拠点として活動する2006年3月の開業を間近に控えた新北九州空港。同空港と福岡県苅田(かんだ)町の埋め立て地とを,全長2.1kmの連絡橋が結ぶ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ