特集 技術観光 名建築が証す日本のテクノロジー:1 現代建築編 梅田スカイビル(大阪市北区):海外評価を受け「技術押し」で新装

書誌事項

タイトル別名
  • 梅田スカイビル(大阪市北区) 海外評価を受け「技術押し」で新装
  • ウメダ スカイビル(オオサカシ キタク) カイガイ ヒョウカ オ ウケ 「 ギジュツ オシ 」 デ シンソウ
  • 梅田スカイビル(大阪市北区) 海外評価を受け「技術押し」で新装
  • Special Feature 技術観光(テクノツーリズム) : 名建築が証す日本のテクノロジー ; 現代建築編 新発想の架構が集客の核に
  • Special Feature ギジュツ カンコウ(テクノツーリズム) : メイ ケンチク ガ アカス ニホン ノ テクノロジー ; ゲンダイ ケンチクヘン シン ハッソウ ノ カコウ ガ シュウキャク ノ カク ニ

この論文をさがす

抄録

空中庭園はその建設プロセスもスリルに満ちていた。事業主は積水ハウスを中心とする4社。立地の悪さゆえに「インパクトのある建物」が必要と考えた事業主は1988年、マイケル・グレーブス、日建設計、原広司氏(アトリエファイ建築研究所)の3者によるアイデア・プロポーザルを実施。「世界初の連結超高層」を提…

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ