技術の真髄3 高田広章のリアルタイムOS論 第3回:【第3回】 ITRONの宿命と新展開

書誌事項

タイトル別名
  • 技術の真髄 高田広章の「リアルタイムOS論」(第3回)ITRONの宿命と新展開
  • ギジュツ ノ シンズイ タカダ ヒロアキ ノ リアルタイム OSロン ダイ3カイ ITRON ノ シュクメイ ト シン テンカイ
  • 技術の真髄 高田広章の「リアルタイムOS論」(第3回)ITRONの宿命と新展開

この論文をさがす

抄録

トロンプロジェクトは,ユビキタス・コンピューティング社会における基盤技術の開発を目指す産学協同のプロジェクトである。東京大学の坂村健教授をリーダーに,1984年にスタートした。トロンプロジェクトではITRON以外にも,多方面の技術開発・標準化が行われている。例えばOSでは,パソコンやワークステーション向けのBTRON,通信システムやサーバー向けのCTRON。

収録刊行物

  • 日経バイト

    日経バイト (265), 95-101, 2005-06

    東京 : 日経BP社

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ