災害復旧--ボタン一つで砂防ダムを築く

Bibliographic Information

Other Title
  • サイガイ フッキュウ ボタン ヒトツ デ サボウ ダム オ キズク
  • 特集 土木技術の10年後:災害復旧:ボタン一つで砂防ダムを築く GPSやCADを利用して自動で施工
  • 特集 土木技術の10年後--構造物や自然の「再生」が新たな技術革新の芽に ; シミュレーションストーリー
  • トクシュウ ドボク ギジュツ ノ 10ネンゴ コウゾウブツ ヤ シゼン ノ サイセイ ガ アラタ ナ ギジュツ カクシン ノ メ ニ ; シミュレーションストーリー

Search this article

Abstract

1990年代以降,危険を伴う災害復旧工事や砂防工事では,遠隔操作で建機を動かす無人化施工が普及している。さらに,2014年ごろには,人が操作しなくても自動的に施工するロボット技術が確立し,現場で使われ始めているかもしれない。 九州地方の山間部を流れるA川の上流域は,切り立ったがけに挟まれた谷になっており,土石流危険渓流に指定されている。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top