Close UP 開発力を磨く UFJ銀行:1日当たり1100万件の 巨大バッチをJavaで実現 三つの工夫で性能向上を徹底追求:UFJ銀行

書誌事項

タイトル別名
  • 開発力を磨く UFJ銀行 1日当たり最大1100万件の巨大バッチをJavaで実現 三つの工夫で性能向上を徹底追求
  • カイハツリョク オ ミガク UFJ ギンコウ 1ニチ アタリ サイダイ 1100マンケン ノ キョダイ バッチ オ Java デ ジツゲン ミッツ ノ クフウ デ セイノウ コウジョウ オ テッテイ ツイキュウ
  • 開発力を磨く UFJ銀行 1日当たり最大1100万件の巨大バッチをJavaで実現 三つの工夫で性能向上を徹底追求

この論文をさがす

抄録

UFJ銀行は口座振替システムを30年ぶりに全面刷新するに当たり、他行に先駆けてUNIXサーバーとJavaを採用。2005年1月に本格運用を始めた。1日当たり最大1100万件ものデータをバッチ処理する同システムの開発では、性能問題が最大の懸念材料となった。UFJ銀行は、処理の分散と前倒しの徹底、独自フレームワークの実現、反復型開発プロセスの採用、という三つの工夫でこの問題を克服した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ