危ない地形・地質の見極め方 第3回:第3回:地すべり中央が最深部と限らない

書誌事項

タイトル別名
  • 危ない地形・地質の見極め方(第3回)地すべり中央が最深部と限らない
  • アブナイ チケイ チシツ ノ ミキワメカタ ダイ3カイ ジスベリ チュウオウ ガ サイシンブ ト カギラナイ
  • 危ない地形・地質の見極め方(第3回)地すべり中央が最深部と限らない

この論文をさがす

抄録

各種地質調査の結果をもとに地すべりを避けるルートで道路トンネルを計画したが、実際の施工では地すべり地帯を避けられずに移動層を掘削することになった事例だ。 地質は中生代白亜紀の粘板岩、砂岩、蛇紋岩などからなる付加体*堆積物で、破砕された弱面が多く分布する複雑な地質構造を持つ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ