特集1 ネットが使えなくなる日 フィッシング:心理を逆手に取る手法が登場 プロが気付かない手口も:フィッシング

書誌事項

タイトル別名
  • フィッシング 巧妙化する手口
  • フィッシング コウミョウカ スル テグチ
  • フィッシング 巧妙化する手口
  • 特集 ネットが使えなくなる日--氾濫するスパム/フィッシング
  • トクシュウ ネット ガ ツカエナクナル ヒ ハンラン スル スパム フィッシング

この論文をさがす

抄録

フィッシングの手口が巧妙化している。UFJ銀行の事件のように、メールを送ってユーザーを偽サイトに誘導するのは、もはや古典的。誘導後、Webブラウザのアドレス・バーの表示を工夫し、ばれないように偽装するものが出てきた。さらに、インターネットに精通している技術者でさえ「これでは気付かない」と恐れる手口まである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ