サンド・シーマー 砂防ダムのはつり作業を省略

Bibliographic Information

Other Title
  • サンド シーマー サボウ ダム ノ ハツリ サギョウ オ ショウリャク
  • 特集 工期短縮で勝つ!:サンド・シーマー:砂防ダムのはつり作業を省略 雲仙普賢岳災害復旧工事赤松谷川4号床固め工事
  • 特集 土木工法2007 工期短縮で勝つ!--情報技術の活用やプレキャスト化など知恵を結集
  • トクシュウ ドボク コウホウ 2007 コウキ タンシュク デ カツ ジョウホウ ギジュツ ノ カツヨウ ヤ プレキャストカ ナド チエ オ ケッシュウ

Search this article

Abstract

長崎県の雲仙普賢岳周辺の災害復旧工事は,日本の無人化施工技術の粋を集めて進んできた。施工中の災害を避ける目的で,遠隔操縦された無人の施工機械が,掘削など様々な工事を実施している。 この災害復旧工事に2006年,新たな無人化施工のメニューが加わった。大本組が開発した「サンド・シーマー(目地切り砂置き換え工法)」だ。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top