『百人一首』相模歌の解釈--『定家八代抄』の配列を手がかりとして

書誌事項

タイトル別名
  • ヒャクニンイッシュ サガミウタ ノ カイシャク テイカ ハチダイショウ ノ ハイレツ オ テガカリ ト シテ
  • An interpretation of Japanese poem that Sagami wrote, it was chosen to be Hyakunin-isshu: the array of Teika-hachidaishou was interpreted as the clue
  • 特集 中世・近世
  • トクシュウ チュウセイ キンセイ

この論文をさがす

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ