特集 世界インフラ争奪戦 400兆円市場で日本 1章 激戦・中国市場:周回遅れの日本勢

書誌事項

タイトル別名
  • 激戦・中国市場 周回遅れの日本勢
  • ゲキセン チュウゴク シジョウ シュウカイ オクレ ノ ニホンゼイ
  • 激戦・中国市場 周回遅れの日本勢
  • 特集 世界インフラ争奪戦--400兆円市場で日本は勝てるか
  • トクシュウ セカイ インフラ ソウダツセン 400チョウエン シジョウ デ ニホン ワ カテル カ

この論文をさがす

抄録

中国・天津。19世紀後半から20世紀前半にかけて、世界の列強が相次ぎ租界を設置した歴史を有する。今も異国情緒を残す対外貿易の要衝に、中国政府肝いりの「環境都市」が産声を上げようとしている。貿易の要衝に巨大環境都市 天津駅から車で東に走り、約1時間で、その広大な敷地が現れた。幹線道路を走ると、至る所でトラックやクレーンが砂煙を上げている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ