超高層解体の新工法が続々 : 竹中工務店は"帽子"をかぶせて1層4日で壊す

Bibliographic Information

Other Title
  • チョウコウソウ カイタイ ノ シン コウホウ ガ ゾクゾク : タケナカ コウムテン ワ"ボウシ"オ カブセテ 1ソウ 4ニチ デ コワス
  • 技術トレンド:超高層解体の新工法が続々:竹中工務店は"帽子"をかぶせて1層4日で壊す

Search this article

Abstract

1960年代後半に超高層ビルの建設ラッシュが始まってから40年。建て替え需要をにらみ、建設各社が超高層の解体工法を相次いで実用化している。竹中工務店は自社が所有する建物で新工法を初採用した。 JR大阪駅から西に700mほど歩くと、帽子をかぶせたような巨大な建物が現れる。竹中工務店が2012年2月から解体工事を本格化した旧ホテルプラザだ。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top