FOCUS:自動車は「脱プラットフォーム」へ モジュールによる設計標準化が進む

書誌事項

タイトル別名
  • 設計革新 自動車は「脱プラットフォーム」へ モジュールによる設計標準化が進む
  • セッケイ カクシン ジドウシャ ワ 「 ダツプラットフォーム 」 エ モジュール ニ ヨル セッケイ ヒョウジュンカ ガ ススム
  • 設計革新 自動車は「脱プラットフォーム」へ モジュールによる設計標準化が進む

この論文をさがす

抄録

「脱プラットフォーム」の動きが自動車業界で進んでいる。プラットフォームの代わりに台頭してきたのが、モジュールという概念だ。車両を複数のモジュールの集合体と定義し、モジュールの組み合わせによって多様な車種を作り分ける設計標準化に挑む自動車メーカーが増えてきた(表)。その目的は、複数の車種でこれまで以上に部品を共通化することである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ