Part.2 「再処理」「コスト」「人材」の三重苦が原発の将来を不透明に

Bibliographic Information

Other Title
  • Part 2 サイショリ コスト ジンザイ ノ サンジュウク ガ ゲンパツ ノ ショウライ オ フトウメイ ニ
  • リポート 緊急リポート 原子力発電は生き残れるか?:原子力発電は生き残れるか? 「再処理」「コスト」「人材」が壁に
  • 緊急レポート 原子力発電は生き残れるか?
  • キンキュウ レポート ゲンシリョク ハツデン ワ イキノコレル カ

Search this article

Abstract

原子力発電の将来に暗雲が立ちこめている。97年地球温暖化防止京都会議(COP3)の時に掲げた2010年までに20基新増設は、昨年の総合資源エネルギー調査会の報告書で10〜13基に下方修正。この数さえ、「現実的には8基ぐらい」と、資源エネルギー庁幹部は打ち明ける。 原発の新増設を10〜13基と見込んでいる地球温暖化対策大綱も見直しが迫られる。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top