特集 CO2の減らし方:施策

書誌事項

タイトル別名
  • 施策 京都議定書に向け五つの道路施策
  • シサク キョウト ギテイショ ニ ムケ イツツ ノ ドウロ シサク
  • 施策 京都議定書に向け五つの道路施策
  • 特集 CO2の減らし方--土木の地球温暖化防止策、いざ本番 ; CO2はこうして減らす
  • トクシュウ CO2 ノ ヘラシカタ ドボク ノ チキュウ オンダンカ ボウシサク イザ ホンバン ; CO2 ワ コウシテ ヘラス

この論文をさがす

抄録

2006年度の日本国内のCO2の年間総排出量12億7400万tのうち、自動車や鉄道などの「運輸部門」が占める割合は2割。さらに、その9割は自動車から排出されるCO2だ。 特に、渋滞に起因するCO2の発生が大きな課題だ。下のグラフの通り、自動車は時速60km程度で走るとCO2の排出が最も少なく、遅くなるに従って排出量が増える。渋滞の解消がCO2削減に直結するわけだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ