連載 日経ビジネスが見た 激動の50年:一九八〇年代 第6回 産業のあり方とモノ作りが変貌 広がる「軽薄短小」の流れ 部品産業の強さ構築

書誌事項

タイトル別名
  • 日経ビジネスが見た 激動の50年 一九八〇年代(第6回)産業のあり方とモノ作りが変貌 広がる「軽薄短小」の流れ 部品産業の強さ構築
  • ニッケイ ビジネス ガ ミタ ゲキドウ ノ 50ネン イチキュウハチ〇ネンダイ(ダイ6カイ)サンギョウ ノ アリカタ ト モノ ズクリ ガ ヘンボウ ヒロガル 「 ケイハク タンショウ 」 ノ ナガレ ブヒン サンギョウ ノ ツヨサ コウチク
  • 日経ビジネスが見た 激動の50年 一九八〇年代(第6回)産業のあり方とモノ作りが変貌 広がる「軽薄短小」の流れ 部品産業の強さ構築

この論文をさがす

抄録

こうした進化の中で電卓は、電子部品産業が成長するけん引役となっていった。例えば半導体は、「70年代以前まで軍事用途中心だったICを日本の電卓メーカーが大量に使い始めて民生用途に拡大していった」(カシオ特別顧問の樫尾幸雄)といわれる。米国中心だ…

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ