プロジェクト現場から見た内部統制(第3回)継続的な改善のためにPDCAサイクルを回す--内部統制の本質的意味合いに立ち返る

Bibliographic Information

Other Title
  • プロジェクト ゲンバ カラ ミタ ナイブ トウセイ ダイ3カイ ケイゾクテキ ナ カイゼン ノ タメニ PDCA サイクル オ マワス ナイブ トウセイ ノ ホンシツテキ イミアイ ニ タチカエル
  • 10分間で学べる業務革新講座 プロジェク:継続的な改善のために PDCAサイクルを回す:第3回 内部統制の本質的意味合いに立ち返る 後藤 友彰 IBM ビジネスコンサルティング サービス フィナンシャルマネジメント シニア・マネージング・コンサルタント
  • 10分間で学べる業務革新講座
  • 10プンカン デ マナベル ギョウム カクシン コウザ

Search this article

Description

日本でも、大手鉄道会社の有価証券報告書の虚偽記載に端を発して、2005年1月に金融庁企業会計審議会に内部統制部会が設置され、同年12月に「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準のあり方について」という答申が公表された。さらに、2006年6月には本答申が金融商品取引法(旧証券取引法)に盛り込まれ可決された。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top