連載講座 ビジネススキル 図解で鍛えるSE脳(最終回)細部から全体を把握しよう 付せん紙とマトリックスを使うと,考えるきっかけがつかめる 応用編

Bibliographic Information

Other Title
  • レンサイ コウザ ビジネス スキル ズカイ デ キタエル SE ノウ サイシュウカイ サイブ カラ ゼンタイ オ ハアクシヨウ フセンシ ト マトリックス オ ツカウ ト カンガエル キッカケ ガ ツカメル オウヨウヘン
  • 講座 図解で鍛えるSE脳:最終回 細部から全体を把握しよう 付せん紙とマトリックスを使うと考えるきっかけがつかめる

Search this article

Description

要件や仕様をまとめようとしても「どこが分からないか」が分からない…。そんなITエンジニアは,要件や仕様の中でぼんやりしているところの細部に注目してみよう。はっきりしない部分を付せん紙に書き出し,マトリックス上に並べてみるのだ。その部分を考えるきっかけがつかめて,要件や仕様の全体像がはっきりと浮かび上がる。

Journal

  • 日経systems

    日経systems (167), 152-155, 2007-03

    東京 : 日経BP社

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top