特集 強い政府の落とし穴 瀕死の経済、積極介入 第1章:ニュージーランドに見る近未来図 介入強化の行き着く先

書誌事項

タイトル別名
  • ニュージーランドに見る近未来図 介入強化の行き着く先
  • ニュージーランド ニ ミル キンミライズ カイニュウ キョウカ ノ イキツク サキ
  • ニュージーランドに見る近未来図 介入強化の行き着く先
  • 特集 強い政府の落とし穴--瀕死の経済、積極介入の功罪
  • トクシュウ ツヨイ セイフ ノ オトシアナ ヒンシ ノ ケイザイ セッキョク カイニュウ ノ コウザイ

この論文をさがす

抄録

「100th Anniversary(100周年)」。この1月、ニュージーランドの首都ウェリントンの駅舎を訪れると、壁にこんな張り紙が張ってあった。同国の鉄道は1908年に主要路線が開通し、昨年100年目を迎えた。だが、その記念すべき年に、経営は大きく転換された。話は半年前にさかのぼる。 「本日、鉄道会社を国有化します。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ