連載 映像メディアの世紀:映像メディアの世紀:ビデオ・ 男たちの 産業史 第九章 生みの苦しみ6 幻の欧州電機連合

書誌事項

タイトル別名
  • 映像メディアの世紀 ビデオ・男たちの産業史(58)幻の欧州電機連合
  • エイゾウ メディア ノ セイキ ビデオ オトコ タチ ノ サンギョウシ 58 マボロシ ノ オウシュウ デンキ レンゴウ
  • 映像メディアの世紀 ビデオ・男たちの産業史(58)幻の欧州電機連合

この論文をさがす

抄録

家庭用ビデオの世界標準規格を争ったVHSとベータマックスの勝敗を分けたのは松下電器が独自開発して米国で発売した4時間録画のVHSが大ヒットしたことだった。これを機にVHS陣営に参加するメーカーが増え始める。国内では東芝と三洋電機がベータ陣営に参加していたが、三洋の関連会社である東京三洋はVHSの生産を決めた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ